小さいことが正義。

2025/10/25

PCびぼうろく おもうこと できごと


小さいものに惹かれる。
こんなに小さいのにパワーがあるとか、小さな所にいっぱい詰まっているとか、小さく細かく繊細なものが好き。

だから、私の持ち物は小さいものが多い。
ベヒシュタインだって高さが114cmのアップライトピアノだし、iPhone12miniは現在のiPhoneの中で一番小さいサイズ。お気に入りのバッグはレスポートサックの刺繍入りポシェット20×15×3cmくらいかな。
そして今使っているキーボードPlanckだって、キーの数が47個しかない。

そう、Planckがキーボードの終着点だと思っていたのだけれど、もう少し小さいものを見つけちゃったんだよね。というか、実はPlanck買う時にもどちらにしようか迷った経緯があるのだが、メルカリでお得に売られているのに出会い、ついポチってしまった。

Geonix rev.2はPlanckと比べるとキー数は同じなので縦横サイズは変わらないけど、ロープロファイルなので厚さが薄い。1cmくらい薄いかな。でもその1cmでコンパクトさが違う。

私はメカニカルキーボードをこれまで使ってこなかったので、やっぱり薄いキーボードは打ちやすい。

なのだが、いつものごとく、行き詰まっている。キーマップ変更するためのVIAに何故か接続できない。ネットでいろいろ探してみても、なかなか解決できそうなものに出会えない。
うーん、公式サイトに問い合わせるしかないかなあ、と思っているところ。
なんとか、これをカスタマイズして使いこなしたいのだ。