心機一転?

2024/12/21

おとあそび おもうこと しごと

さあて、新しいことを始める時はいつも、とてもやる気満々なのである。今日もブログを新しくして毎日更新するぞと鼻息が荒い。でもまあ備忘録なので、こまめに書かないと意味をなさないということを念頭に置いて、今日から書いてみよう。

この一週間、新しい在宅ワークが始まって、慣れなくててんてこ舞い状態だった。レジパートを夏に辞めてから、毎日が日曜日とは言わないまでも、もう4年やっている慣れた在宅ワーク業務だけだったので、思ったより今回の仕事に精神的に疲れている。「慣れればテレビ見ながらでもできる仕事」という求人案内だったので気軽に応募したのに、今は頭が糖分を要求している状態。まあでも、何事も”慣れ”ではあると思うので、何とか早く仕事を覚えたい。それに疲れてしまった原因は雇い主側にも多々あったので(メールの転送忘れとか、編集権限の与え忘れとか)、自分を卑下することもないか。継続契約もありなので、ここはがんばりどころ。スキルの必要ない在宅ワークは単発の仕事が多い中、継続契約は助かる。単発仕事はたまに単価が多少高いものもあるけれど、仕事に取り掛かる前に仕様書を読んだりする準備が要るので、ちょっとコスパが悪い。継続なら、その準備もずっと生かされるし、慣れれば効率も良くなるし。

土日休みの契約なので、昨日の夜は「さて明日はどうやって過ごそうか?」ってわくわくした。毎日が日曜日状態では、こんな感覚にはならないもんね。久しぶりに「休みだ~~~♪」という気分になっている。

そして今日やったこと。
①ちょっとだけ大掃除(カーテン洗って、窓拭いて。大きな掃き出し窓だけね。)
②ピアノ練習 50分くらいかなあ。
③このブログ作成
④読書「競争の番人/新川帆立」

ピアノはねえ、ここのところ練習する気も時間もなくて、久しぶり。今日から1日30分練習を課したわけだけど、いざ弾き出すともうちょっとやろうってなるんだよね。でも、久しぶりのわりにゆっくりテンポだけど案外弾けて意外だったわ。

ああ、なんだかいっぱい書いちゃった。明日は一行だったりして。